Loading

がんさん(荒川恵理子)が新聞に掲載されました✨

こんにちは!

佐久間です☺️

 

皆様いかがお過ごしでしょうか。

季節は本当に秋なのか、と思うほど朝の寒さに体がついていきませんが、体調には気を付けてお過ごしください😌

私は冷え対策として、毎日半身浴をして体を温めてから寝ています。

是非試してみてください!!

 

 

本日は10月30日📅

がんさん(荒川選手)の誕生日です🎂

今回のブログは、がんさんについて書かせていただきます!!

 

 

2か月前になってしまうのですが、スポーツニッポンさんと朝日新聞さんでがんさんの記事が掲載されました。スポーツニッポンさんでの見出しは【ボンバー荒川「変われる29年目へ」】というもので、【45歳 女子サッカー界のカズ】とも書かれています。

朝日新聞さんでの見出しは【まだうまくなれる 年齢じゃない】というものです。

これらの記事には、2003年・2007年W杯、2004年アテネ・2008年北京五輪に出場したことや、その後のW杯直前での大怪我、その経験から得たもの、最年長記録更新、サッカーとの向き合い方などがんさんがこれまで経験してきたことや、想い、そしてトレードマークであるアフロヘアの誕生秘話などが書かれています。

この記事の中で私が特に印象に残っているのは、「年齢は数字」と記録に関心はないが、心は無我夢中でボールを追った「14歳」のままという言葉です。

年齢の感じ方、サッカーへの想いは人それぞれです。ですが、46歳になった今でも、年齢にとらわれず心からサッカーを純粋に楽しみ、向上心を持ち続けるサッカー選手を私は見たことがありません。

そしてがんさんは、チームで誰よりも場を盛り上げ、一人一人に声をかけ寄り添い、同じ目線に立ち話をしてくれる、本当に人としても選手としても偉大な方です。

最年長であるがんさんの存在こそが、ちふれASエルフェン埼玉を作り上げてくれていると思います。

がんさんはすごいエピソードはもちろん、面白エピソードも沢山です🤣

朝日新聞さんの記事にありますが、アフロヘアにしたきっかけが、アテネ五輪に出場する時がちょうど大きい髪形にしてみたい時期で、五輪はお祭りだからやってみようかなということだったそうです。

これを面白エピソードとしていいかは本人に了承は得ていませんが、面白エピソードがありすぎて迷ってしまったので記事の中から例を挙げさせていただきました😏

是非多くの方に、がんさんの記事を見てもらいたいです。

そして、がんさんの闘い続ける姿を見ていただきたいです。

がんさんと同じチームでサッカーできていること、心から幸せに思います。

いつまでもこの大きすぎる背中を追い続けていきます。

 

 

 

以上、今回のブログはがんさんについて書かせていただきました。

がんさん!!誕生日おめでとうございます😊👏💛

 

PAGE TOP